腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアとは、椎間板という背骨と背骨の間にあるクッションで何かしら問題が起こり足にかけての痛みやしびれを引き起こす状態をいいます。

腰椎椎間板ヘルニアの主な症状

主な症状は「足にかけての痛みやしびれ」になります。

特に、炎症が起きたばかりの初期の段階では激痛を伴うことも多いです。

病院でレントゲンやMRIを撮影して、腰椎椎間板ヘルニアの診断をされた経験のある方は珍しくないです。

ただ、腰椎椎間板ヘルニアはあくまでも「神経」に問題があるため「腰痛だけ」の症状では説明がつきません。

足にかけての痛みやしびれ、筋力の低下などがない場合は正確なヘルニアによる病態とはいいにくいです。

椎間板が損傷した初期の炎症が強い期間)は、「安静期間をどれだけ作れるか」が大事になってきますので鎮痛剤を利用するなどの対策が有効と考えます。

数日から1週間程度の炎症期を超えてからは、あくまで状態を考慮してですが積極的に体を動かして「日常生活の復帰」を考えていきます。

腰椎椎間板ヘルニアの原因

腰椎椎間板が損傷しやすい条件として、以下のものが考えられます。

①過度の前屈

前かがみになる動作が多いと、椎間板に大きな圧力がかかり、ヘルニアを引き起こしやすくなります。特に、重い物を前屈姿勢で持ち上げることは危険です。

②長時間の座位

長時間同じ姿勢で座っていると、腰椎に持続的な圧力がかかり、椎間板が劣化しやすくなります。特に、座り方が悪い場合(猫背など)はリスクが高まります。

③不適切な荷物の持ち方

重い物を持ち上げるときに腰を曲げるだけで持ち上げると、腰椎に大きな負担がかかります。正しい持ち上げ方は、膝を曲げて腰を落とし、物を体に近づけて持ち上げる方法です。

これらの動作や状況を避けるために、椎間板に負担がかかり過ぎない姿勢や体の使い方を身につける必要があります。

整体院 FLATの施術方針

椎間板に負担がかかり過ぎない姿勢や体の使い方を身につけるためには、①股関節がしっかり動いているか②腰椎を支える体幹の筋力が重要となります。

①股関節の機能低下に対して

特に、お尻の筋肉や股関節の前面に特徴的な筋緊張や、痛くて使ってこれなかったお尻の筋力の低下がみられることが多いです。

股関節の柔軟性がないことによって、腰椎の過度な動きが強いられてしまいます。

筋肉の緊張を整体によってしっかりほぐすことによって、股関節が動くべき範囲を戻していきます。

そして、股関節の筋肉で1番大きなお尻を上手に使っていくことで重いものを持ち上げる際に腰の負担を大きく減らすことに繋がります。

お仕事など習慣的に重い荷物を持つことが多い方には、特にお尻の筋力が大切になってきます。

②体幹の機能低下に対して

座り仕事が多いことや、場合によっては出産や手術によって開腹した病歴があることも体幹の筋力低下に繋がります。

当院では、患者様のレベルに合わせたマンツーマンのトレーニング指導もさせていただきます。

JR片倉駅から徒歩30秒の整体院 FLATでは、あなただけの施術計画のご提案を大切にしております。

腰椎椎間板ヘルニアでお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

腰部脊柱管狭窄症

次の記事

猫背